\
地域に支えられて70年
/
100年企業を目指して、地域と共にこれからも・・・
ブンカの歩み
Company history
■文化開発産業株式会社として創業開始
■有限会社文化工芸社を設立、峯元時則 代表取締役に就任
■自動変色装置によるネオン看板で特許を取得
■本社・工場を鹿児島市上福元町へ移転
■有限会社ブンカ巧芸社に社名変更し、峯元時秀 代表取締役に就任
■株式会社ブンカ巧芸社に社名変更し、本社を鹿児島市船津町へ移転
■業務拡大により、鹿児島市中山町に事務所・工場を新築拡張移転
■ベンダー、シャーリング、カッティングマシン等の機械を導入
■不動産部門の業務拡大により、船津町本社ビル改築
■デザイン部門を強化し、3Mデザインシステム導入
■福岡市中央区警固に福岡営業所開設
■住友3Mインクジェットプリンターシステム(アリゾナ)導入
■住友3Mスコッチプリントシステム導入(認定店取得)
■福岡営業所を福岡市中央区那の津へ拡張移転
■福岡営業所を大野城市へ拡張移転・工場開設
■東京都千代田区有楽町へ東京営業所開設
■新型レーザー加工機を導入
■鹿児島市石谷町に事務所・工場を移転
■峯元信明 代表取締役社長就任
■峯元時秀 代表取締役会長就任
■設立55周年記念式典開催
■資本金2000万円に増資
■二級建築士事務所登録
■小型レーザー加工機を導入
■新型プレスブレーキを導入
■峯元時秀 国土交通大臣賞受賞
■鹿児島総合事務所・工場を増築
■サインジョブズ導入
■峯元時秀 黄綬褒章受賞
■資本金3000万円へ増資
■アクリレーザー・新型ルーター加工機導入
■アクリルパーテション販売
■石谷町コニュニティーに参画
■福岡営業所を支社登記
■建設業許可 国土交通大臣許可の取得
■建設業許可 電気業の取得
■事業再構築補助金採択
■塗装工場新設
■ファイバーレーザー・ファイバー溶接機導入
■沖縄営業所を新設
■3Dプリンター導入
入賞実績
Winning results
平成15年 | 第46回全九州広告美術コンクール 鹿屋市長賞受賞 |
平成16年 | 第47回全九州広告美術コンクール 鹿児島県知事賞受賞 |
平成17年 | 第16回住友3Mサインアート作品コンクール 優秀賞(アミューズメント部門)受賞 第48回全九州広告美術コンクール 鹿児島県知事賞受賞 |
平成18年 | 第17回住友3Mサインアート作品コンクール 準グランプリ受賞 |
平成19年 | 第41回SDA賞(商業部門)入選 「JA糸島産直市場 伊都菜彩」 第50回全九州広告美術コンクール 平戸市長賞受賞 |
平成20年 | 第51回全九州広告美術コンクール 長崎県知事賞受賞 鹿児島県知事賞受賞 西都市長賞受賞 |
平成21年 | 北九州市都市景観賞(屋外広告デザイン部門) 「スピナガーデン大手町」 第52回全九州広告美術コンクール 西都市長賞受賞 |
平成22年 | 第53回全九州広告美術コンクール 九広連賞受賞 |
平成23年 | 第54回全九州広告美術コンクール 国土交通大臣賞受賞 福岡県知事賞受賞 長崎県知事賞受賞 |
平成24年 | 第55回全九州広告美術コンクール 鹿児島県知事賞受賞 |
平成25年 | 第56回全九州広告美術コンクール 日広連賞受賞 |
平成27年 | 第58回全九州広告美術コンクール 九広連賞受賞 鹿児島県知事賞受賞 |
平成28年 | 第59回全九州広告美術コンクール 国土交通大臣賞受賞 鹿児島県知事賞受賞 |
平成29年 | 第60回全九州広告美術コンクール 鹿児島県知事賞受賞 宮崎県知事賞受賞 沖縄県知事賞受賞 |
平成30年 | 第61回全九州広告美術コンクール 九広連賞受賞 鹿児島県知事賞受賞 |
令和元年 | 第62回全九州広告美術コンクール 九広連賞受賞 佐賀県知事賞受賞 長崎県知事賞受賞 熊本県知事賞受賞 大分県知事賞受賞 |
令和3年 | 第63回全九州広告美術コンクール 国土交通大臣賞 |
令和5年 | 第65回全九州広告美術コンクール 国土交通大臣賞、福岡県知事賞、長崎県知事賞 |
令和6年 | 鹿児島市景観まちづくり賞(屋外広告部門)受賞 第66回全九州広告美術コンクール 福岡県知事賞 |