一貫した製作ラインが
私たちの最大の強みです

自社工場で施工しています

STEP

01

お客様のご要望をお伺いします! 
さまざまな角度から見て、どんな看板が必要なのかご提案いたします。

STEP

02

豊富な経験を元に、最適なプランをご提案します。適切な看板を提案させていただく前の大事な現場調査となります。

STEP

03

現場の環境を確認し、お客様とすり合わせ後、イメージに近い看板をプランニングしていきます。

STEP

04

お見積りが決まりましたら、デザイン製作に入ります。

STEP

05

製作決定した看板デザインを、豊富な機材と個々の技能を駆使して効率良く「立体」へ仕上げていきます。

STEP

06

基礎・塗装から電気工事まで、看板に関わる総合的な工事から内装・グラフィックシート工事に至るまで、看板・サインに関する取付け工事全般を担います。

STEP

07

看板の維持管理に悩むお客様の元へ出向き、最適な保守契約プランをご提案し、ご契約後は継続的な保守業務を行います。

設備紹介

Facility

2.8t(2基)

DAITO バンドソー

AAA | 相澤鐵工所
A531(3000mmメカシャーリング)

Muratec | 村田機械
デュアルドライブプレスブレーキ BH13530

三菱炭酸ガス二次元レーザー加工機 MEL LASER
(HVシリーズ ML3015HV-ML20CF2)

RJ-1325SV (2000W) 

コムネット LaserPro Spirit GLS 80W

「MC-1250」

ハイテッククリエイツ VGH1313V

「HWA CAM RM-1212M」

YOUBON チャンネルマスター3SⅡ

「XT MINI」

XW-1500 (1500W)

YUOBON ヒットマン AW-220

「MCGS」

SHINX HP1-2400G

栗田工業 SPB-42改

ROCK PAINT  ECOSHELVING J

CARVEK CV1800WR+

Uni-ram URS600CE-SJ

Uni-ram UG4000

EPSON 「SC-S80650L」

Mimaki 「UFJ-6042MkⅡ」

「DANIU-box MPC3D」

GBC 「XTREME 64HSW」

GRAPHTEC 「FC8600-130」

CWT Worktools 「CWT 163010」

ブンカ巧芸社の

4つの強み