共育委員会 2016年7~12月前期活動報告

あっ!と言う間に今年度の半年が過ぎ去ってしまいました。
カレンダー的には師走から正月へ
この一年は動乱の一年でした。本年こそは素敵な年になることを希望 しつつ~

共育委員会の上半期活動報告です!

【家族参観・もの作り体験会】

昨年から始まった家族参観
共育委員会では「もの作り体験会」の運営とお土産品の製作を担当
ダンボールクラフト(正確にはMDFですが)を準備して
来てくださった家族・子供さんに組立てを楽しんでもらいました
小さい子供さんには、ちょっぴり難しかったみたいですが
お父さんお母さんと一緒に作れたから良かったかな

【あいさつ運動】

爽やかな挨拶で、
一日を心地良くスタートしていきたい!
そんな気持ちで始まった「あいさつ運動」
根気よく続ける事で、以前からすると声が出るようになってきました。
コミュニケーションの始まりを創り出す活動として、これからも推進していきます。

【共育図書館の開設】

社内にあった本をまとめたり、社員から寄贈してもらったり
本を集めてささやかな図書館づくりを進めています。
いつでも誰でも自由に本を読める様にして
社員同士のコミュニケーションや学びを得るツールとして活用して欲しいです。
本の集まりはまだまだです、寄贈やら、一時的寄与!なんてのもOKなので
紹介したい本がありましたら共育委員会まで。


←ちょっとしたPOPも製作したので
オススメ本なんてのも紹介していきます
楽しみにしていてください!
ちなみに、『社内報BUNBUN』でもオススメ本を掲載してもらえるようになりました
広報委員会の皆さん、コラボありがとう。

【活力朝礼の見直し】

「朝礼改革プロジェクト」と題しまして
毎朝の朝礼に新しい風をおこせないか?話し合いを重ね
朝礼研修に参加したりした結果
まず、ちょこっとだけ改革をしました!
どんな所を変えたかと言うと

まずは
立ち位置の明確化!
新工場に移ってから未整備のままだったので
立ち位置を各課毎に決めました

つぎに
朝礼時の姿勢の見直しです
見本イラストを貼り出しています
ピシャッとした姿勢で身を引締めましょう
(猫背な私が言うのも何ですが)

最後に、内容について
「職場の教養」輪読方式を
少し改良です
心地よい緊張感を持った朝礼をしていきましょう

ま と め

以上が、上半期の主な活動となります
独創的な【家族参観・もの作り体験会】
相互理解を喚起する【あいさつ運動】
機動的な【共育図書館の開館】
大胆な【活力朝礼の見直し】
この”4本の矢”を柱とする委員会活動、通称「ホンドミクス」
いかがでしたでしょうか。
成果があったのか、無かったのか、それは後世の歴史家の判断に委ねます。

さ~て、下半期の共育委員会は?
【安西先生、ソフバがしたいです】
【我々は“本を読む自由を守る為”に戦う!】
【本渡さん、委員会賞をもらう!?】
の3本で~す。

下半期も、お楽しみに!
じゃん・けん・ぽん
うふふふふっ