環境委員会 2017年1月活動報告
おはようございます。寒いですね。
環境委員会1月度の活動内容の報告をいたします。
まず1月初旬メンバーで集まり下期の活動内容について話合いを
行いました。
その中で2月の活動内容としましては、
まず2月18日に地域清掃活動を行いたいと思います。
上期からスタートさせた地域清掃活動ですがこれまでは
会社から2班に分かれての活動を行ってきました。
4回目を迎える今回は
タイヨーをスタートに2班に分かれて清掃を行っていきたいと思います。
タイヨーをスタートにするということで、そこまでの距離に関しては、
環境委員会メンバーで送らせていただきます。
清掃ルートに関しましては、また後日地図を張り出しますので確認していただき
お忙しいとは思いますが、ご参加の程よろしくお願いします。
その他の活動としましては、
工場から事務所へあがる際の階段の滑り止めが剥がれているので
その補修を行っていきたいと思います。
また、会社が推進している資格取得ですが
もう何名かの方が実際に資格を取得されていますので集計表の方も
張替えを行っていきたいと思います。
そして、今後の活動ですが会社入口の看板が劣化して汚くなっていますので
シートの張替えを行っていきたいと思っています。
その活動について2月からデザイン他準備の方を行っていきたいと思います。
最後にインフルエンザが流行しているということで
消毒用アルコール手洗いを準備させて頂きます。
トイレ、手洗い場、6箇所置かせていただきますので
病気にならないように、そして誰かにうつさないように
健康管理に十分注意していきましょう!!