環境委員会 2017年度下期活動報告
「はい!ひょっこりはん!!」
いやぁ、半端ないワールドカップも終わりました!
燃え尽きました!!
というわけで、甲子園に集中しましょう!!
どーも、環境委員会です。
下期の活動内容報告です。。
繁忙期真っ只中だったこともあり、
かなりうす~~~い内容になってますので、
生暖かい目で見てやってくだちい。(あ、GANTZ。。。)
まずは1月です。
下期に突入しましたので
会議室のカレンダー貼り替えました!!はいっ!!
続きまして2月
標語担当月間ということで決めたのがこちら↓
『みんなで築こう安全職場 みんなで気付こう仲間の変化』
忙しい中、体調を崩したり、一人で作業をしたりした方もいたと思いますが、みんなで協力していきましょうということで、決めました。今後も継続していけたらと思います。
でもって3月。。
何もかもがピークだったので、4月に向けての話し合いだけで終わってます。。。
なんというか、まあ、その・・
4月いってみよー!
以前より準備していた「災害対策マニュアル」が完成しましたので、各部署に配布、掲示板にて掲示してあります。
災害や事故は気を付けていても、起きてしまう可能性がありますので、もしもの時こそ落ち着いて行動しましょう!
5月です。
ずっと計画してきた「地域清掃活動」を行いました。
思ったよりもゴミもあまり落ちていなかったんですが、
キレイになったので良かったです。
暑い中でしたが、参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
今期は一回しか出来ませんでしたが、回数を増やして継続して続けていきたいです。鮫ちゃんよろしく!!
さいご6月!!
一年間お疲れ様でしたというわけで、
「環境委員会お疲れさん会」開催しました。
(部長!前見て~(; ・`д・´))
全員参加とはいきませんでしたが、こんな感じで楽しかったです!!
あと実はひそかに「災害対策マニュアル」大きくして、壁に付けたり、駐輪所にセンサー付きライト付けたり、カレンダー貼り替えたりしてます。
最後に
環境委員会のメンバーのみなさん、協力していただいたみなさん、一年間ありがとうございました。
やり残したことは、来期の委員長がやらかしてくれるはず!
鮫ちゃん頑張ってくだちい。(あ、またGANTZ。。。)
以上です。