環境委員会 2016年9月活動報告
こんにちはー10月だっつうのに暑いですねー
あ、また台風きますよ・・・気をつけて行きましょう!!!
それでは
環境委員会9月の活動内容の報告をいたします。
今月はなんと!!
地域清掃活動を実施いたしました。
協力してくれた、皆様アリガトウございました。
この清掃活動実施した理由としましては、先月も書きました
地域貢献、もちろん会社のPR活動を含め
また何といっても一番に、小学生が登下校する中、車を走らせていて近隣の方にも
やはりご迷惑をかけていますのでこの活動を実施させていただきました。
チェスト館方面から会社に来る際道路の白線が見えていなかったのですが・・・
両側とも白線も見える様になりました。
こちらは松元IC方面 ゴミ袋でけー会社に持って帰れるのかな・・・
ユニック出動してるやん!!!
ということで清掃活動の方は1時間だけだったのですが
良い活動になったのではないかと思います。
今後この活動を2ヶ月に1回のペースで行っていき後々は地域の方との
タイミングを合わせて一緒に清掃活動に参加できればと思っています。
今回の活動で会長から清掃活動中、車が来るときの対策など言われていますので反省を生かして次回も取り組んでいきたいと思います。
次回は11月に予定しています。
またご参加の程よろしくお願いいたします。
次に10月の環境委員会の取組みとしては
旧駐車場に上る際の倒れてきている竹の伐採を行っていきたいと思います!
そして9月の標語が
「あなたです、隠れた危険、摘み取る主役」だったのですが
大きな事故もなくよかったのかなと思います!!
10月も頑張りましょう